昨日の続き
山頂までもう少し!!
一気に駆け上がりたいところですが
少し下ってまた上っての繰り返し
途中の少し開けた所に雪がたくさん残ってましたー!!
積もってるってほどではないけれど
それでもクマは嬉しそう♪
良い写真が撮れました
雪に頭を突っ込んで遊んでたから
お鼻についてるよ(笑)
雪がある広い所へ行ってしまいました
おかーさんは行きませんよ!!
早く戻ってくださーい
しぶしぶ戻ってくるクマ
日が暮れちゃうから、早く行こうね
「早く早く!!」とクマが言ってますが、私は息があがっております…
ゼーゼー
最近、運動サボってたから体力がかなりなくなってる(ーー;)
到着!!!
一時はどうなることかと思ったけれど
無事に山頂までたどり着きました!!
良かった良かった♪
宇都宮市内(?)一望です
天気も良く気持ち良いー!!
さて、あまりゆっくりしてる時間はありませんよ!!
急いで戻りましょう
帰りの南ルートは木段が延々と続く道のりです
普段はこの木段を上がって山頂を目指すのですが、これがもう辛くて辛くて…
それで、今回は逆回りにしたのですが、裏目に出てしまいました(笑)
下りの階段も辛いけど上りよりは良いよねー
なんて思いながら歩いて行くと
あれ?木段が無い…
どうやら、また道を間違ったようです
前に犬連れじゃない時に登った事のある登山ルートのよう…
鎖場です(ーー;)
崖のような岩場に鎖やロープが付いていて
それを辿って上り下りするのです
下を覗き込んでみると小さな足場はあるものの、ほぼ直角
さすがにクマは降りれないね
仕方ない戻るか…
と思ってたら、軽快なフットワークであっという間にクマが下りてしまいました!!
ええーっっ!!
クマが下から「早くおいでー」と見ています
スゴイ運動神経です
クマのリードをベルトに付けて
私は鎖を辿ってゆっくり下ります
ここ!!下りてきたんです!!!
もちろん、一気に下りたわけじゃないですよ
途中のちょっと足場が広めの所で、クマが待っててくれました
しかし、教えた訳でもないのに、こんな所下りていけるなんてスゴイなぁ
北海道犬恐るべし
でも本当はこんな危ない所行かせたらダメですよね
次回からは気をつけますm(_ _)m
その後は目指してた木段のルートへ
あとはずーっと道なりに下りて行きます
やっと下山!!
駐車場まで行く途中のダムがキラキラとても綺麗です
たくさんのハプニングがあり
ヒヤヒヤドキドキしたけれど
クマの優しい一面も
スゴイ運動神経も見れたので大満足の登山となりました
テンション上がるとグイグイ引っ張ってしまう悪い癖が今回も出てたので、これは今後の課題ですね
もう、下りで引っ張られた時はガチ切れました٩(๑`^´๑)۶
でも楽しそうにニコニコ笑顔で走りまわるクマが見れたので良かったです♪
で、今回は…
約8キロ
なんだかグルグル迷ってる感じがよく分かりますね(笑)
無事に戻ってこられて良かった!!
クマ、また行こうね!!!
0コメント