こんばんは~☆
昨日、クマは小さいのかな?と調べていたとき
北海道犬の性格なども色々と出てきました
そういえば、クマを迎える前も色んな事調べたっけ・・・
中には、悪意のあるような記事もあったり・・・
その中でも、私のお気に入りの記事がコチラ
初めて、この記事を読んだ時は、クマを迎える前だったのですが
ちょっと笑ってしまいました(笑)
なかなかスゴイ事が書いてあるな~と
それで、クマを迎えて1年が過ぎた今、改めて読んでみると
めっちゃ当てはまってる!!!
クマに関して言えば、ほぼ100%で当てはまってます(笑)
抜粋してみると・・・
◇うれしいときや何かを要求するときに軽く噛む→噛みます。
◇咬むのは深い愛情表現で完璧に取り除く事は困難→ハイ。取り除けません。
◇かなりの甘えん坊→ハイ。その通りです。
◇うれしいときや何かを要求するときに「ウォーン」と独特の遠吠えをします→ハイ。します。
◇水をたくさん飲みたがる(バケツ1杯)→めっちゃ飲みます
◇激しい性格を持つ反面、甘えん坊で神経質→全くその通りです。
◇走るものを追いかける習性が強い→電車・トラックなど追いかけようとします
などなど・・・
唯一、当てはまっていないのは
◇室内のもろもろのルール(いたずらしないこと)を、ヒトが一度、教えるならば一生忘れません。たとえ、室内の小紙片であっても、いたずらすることはありません。もちろん、カーテンを破ったり、物を食いちぎったりすることもありません。
これは当たってないですね(笑)
現在進行形でいたずら三昧ですが、子犬の時よりは落ち着きました
ちなみに、カーテンは破った事ないですが、ベッドカバーは月1で買い換えてました(涙)
この記事を読んでみると、なかなかキツイ事書いてるのですが
文章の中に北海道犬の愛情が見える気がするんですよね
こーんなに大変だけど、とっても可愛いよ
って言われてるみたいで(笑)
特に思ったのが、【咬むのは愛情表現】ってところ
最初は「えーっ!!!」って思ってたけど
今、思い返してみるとクマが甘噛みする人って
クマが懐いてる、大好きな人だけなんですよね
知らない人や慣れてない人にはしないですね~
尻尾も振らず、無表情&無愛想でじっとしています
大好きな人に会うと、尻尾ブンブン振りながらガウガウしちゃうみたいです
困った愛情表現ですね(笑)
皆さんのワンちゃんはガウガウしない良い子だと思いますが
ガウガウしても、しなくても
クマが最高のパートナーだという事に変わりないということで
今日も一緒に寝るとしますzzz・・・
ランキング参加してま~す♪♪♪
良かったらポチしてくださいね~
('-'*)ヨロシクネ・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪
2コメント
2016.11.17 08:49
2016.11.17 08:02