北海道犬クマ お留守番②

こんばんは~☆

お留守番その2です

昨日は、お留守番している時のクマの様子でしたが

今日は私が出掛けるまでのクマの様子です(笑)


クマは、すごく甘えん坊なんですね

家の中でもずーっと私の後ろをくっついて歩くくらい

お風呂の時も扉の外で待ってるし、トイレの時も外で待ってる(笑)

時々【分離不安】なんじゃないかな?と心配になるくらいのストーカー犬です


なので、私が1人で出掛けそうになるとクマはそわそわ落ち着かない

クマがそわそわし出すのには段階があって、

①化粧をする 普段の私はスッピンなので、仕事の時しか化粧しません

②制服に着替える

この2つが揃うとクマは「留守番だ!!」と感じるみたいで、服を引っ張ってみたり

玄関で通せんぼしたりしてます(笑)


以前はコングにおやつを入れてあげて遊んでるうちに出掛けたり

ガムをあげて、夢中になってる間に出掛けたりしてたんですが

玄関閉めて、車まで私が歩いていると

ワオーン! ワオーン!!

とそれはそれは寂しそうな遠吠えが聞こえるんですよね。毎回・・・


北海道犬は、よく遠吠えをするらしいのですが

クマは寂しい時だけするみたいで、実際に遠吠えしてる様子は見たことないんです

いつか見れる時があったら動画におさめますね!!!


少し前から、ガムを食べると出掛けてしまうと学習したらしく

ガムをあげても

「ペッ」

って出しちゃうようになりました・・・

まったく、こういう所は賢い・・・


ガムで誤魔化し戦法も効かなくなってきたので

最近は出掛ける前は、当たり前のように

「クマはお留守番でしょ」という雰囲気を出して(笑)

知らん振りして出てきちゃいます


なんとこれが1番効果があったのです!!!これにはビックリ!!!

私が「可哀想だな。ゴメンね。」という風に思ってると

それを感じ取るんでしょうか

ワオーンワオーンと鳴くのですが

「クマは留守番!!良い子にね!!」という感じで接すると

玄関の手前でオスワリして見送ってくれるんです

外へ出てからも遠吠えすることもなくなりました


よく躾の本などでは、「留守番させる時に声をかけちゃいけない」とありますが

うちの場合はちゃんと話せば理解するようです(笑)

騙したり、誤魔化したりして出掛けられる方が

あとになって居ない事に気付いて、寂しくなっちゃうようですね


しつけ本も色々で、何が正解か分からなくなることもありますが

その子によって効果も違うということですね

「絶対本の通りにしなくっちゃ!!」なんて事はなく

その子に合ったベストな方法を暮らしの中で見つけていけると良いですよね♪♪♪


あ、ちなみにクマは甘噛みのしつけについても、本に書いてあるようにすると

逆効果で、ドンドン悪化していきましたよ~

へそ曲がりというか、ちょっと変わった犬なのかもしれませんね(笑)




北海道犬クマのほのぼの日記

北海道犬の中でも珍しいと言われてる虎毛の♂とアラフォー女子との二人暮らし。笑ったり泣いたり怒ったり・・・

0コメント

  • 1000 / 1000