北海道犬クマ トイレトレーニング

こんにちは~♪

今日はトイレトレーニングのお話です!!


子犬と暮らし始めて

まず最初にやらなきゃいけない事ですよね~


何ヶ月もかかってもなかなか出来ない子もいれば

教えなくても最初からできる子もいるようですね


クマは後者でした~!!!! やった~!!!

我が家に来て初日からトイレシーツの上で

ばっちりオ〇ッコしてくましたよ♪


きっと繁殖者様のお宅で教えてもらっていたんでしょうね~


でも、翌日から何回か失敗することもあり・・・


悩んだ結果、クマがオ〇ッコしたところにトイレシーツを置いてみることに

お気に入りの場所が少しずつ分かってきたので

今度はそのお気に入りの場所にトイレを設置


はい、バッチリ!!!

ちゃんとできるようになりました~!!!

すご~い!!!


ここまで3日くらい

あまり苦労はしてないですね(笑)


あと、日本犬はとても綺麗好きなのだそうで

自分のテリトリーでの排泄を嫌がる子が多いようですね

私が飼ってた柴犬も室内犬ですが、家の中では絶対絶対しませんでした


そのかわり、雪だろうが嵐だろうが

毎日2回の散歩は欠かせませんでしたけど・・・トホホ


クマもトイレシーツの上で、オ〇ッコはしてくれますが、ウ〇チはしないのです!!

我が家に来てから家の中で ウ〇チをしたことは一度もないですね~

どうしてもウ〇チをしたい時はクーンクーンと鳴いて教えてくれます

なので、やはり1日2回の散歩か欠かせません!!


クマに関して言えば、トイレトレーニングをした事がほとんど無いのです

皆さんのお役に立てずスミマセン・・・


あっ!!

トイレトレーニングとは少し違いますが

トイレ関係で苦労した事が1つ・・・


小さい頃のクマは

とにかくトイレシーツをビリビリにしてしまってて・・・

毎日毎日ビリビリのトイレシーツとシーツからあふれ出た中身(細かいポリマー)

と格闘していました(涙)


しかも私が居ないときに限ってやるので

現行犯逮捕ができず

ただただ黙って片付けるという・・・


この戦いはいつになったら終わるのだろうと毎日思ってました

ウ〇チの中からトイレシーツの残骸が出てきたり(笑)

(笑い事じゃないですよね!! 良い子はトイレシーツ食べちゃいけません!!!)


そんな戦いも2ヶ月過ぎた頃

クマも飽きたんでしょうね~

ビリビリにしたって私もかまってくれないし

美味しくないし(笑)


ある日をさかいにピタっと止めました!!!!!

それからは、トイレに関しての悩みは皆無です!!!


「ワンちゃん飼いたいけど、トイレちゃんと教えられるかな?」

と思ってる方は日本犬お勧めですよ~!!

※日本犬全てがトイレトレーニング無しという訳ではありません!! 個体差がありますのであしからず!!

北海道犬クマのほのぼの日記

北海道犬の中でも珍しいと言われてる虎毛の♂とアラフォー女子との二人暮らし。笑ったり泣いたり怒ったり・・・

0コメント

  • 1000 / 1000