こんばんは☆
今日はお休みだったので
どうしようかな
何しようかなと考えながら
いつもの朝散歩へ
考えがなかなかまとまらないので
今日は家に居ることに
あ、思い出した
最近クマが破った毛布が日に日に悲惨な姿になっているんだった
ね、ひどいでしょ
これ、一部分ですから・・・
新しいのを買おうかな
でも直ぐにボロボロにされるしな・・・
時間もあるしお裁縫でもしますか
クマと暮らすようになってから
色々とボロボロにされるので
毎回新調するのもバカらしく
なんか良い方法はないかなぁと探して出会ったのが
【ダーニング】
パッチワークは布を縫い合わせる感じですが
ダーニングは糸を編むようなイメージで穴をふさぐのです
なので、ニットの補修もできるんですよ
まずは、こうやって
穴を隠すように同じ方向に毛糸をチクチク・・・
クマ、もう狙ってるし(笑)
横糸は縦糸が交互に出るようにと・・・
反抗的な目だな!!
せっかく破いたのに、私が直してるのが気に入らないのか?
はい!!どうでしょう!!
まあ、雑だけど応急処置としては良いでしょう
もっと細い毛糸や刺繍糸を使う方が仕上がりは綺麗なのでしょうが
そこはB型の私。
太目の毛糸でザクザク行きます!!!
コラコラ
邪魔するんじゃない
元はといえば、クマが破いたからこんな事してるんだから
クマに邪魔されながらも作業は続きます
今日のところはここまで!!
ああ疲れた
小さい穴は補修完了でーす
残すは大きい穴2つ・・・どうしたものか・・・
朝になって穴が増えていませんように
今日、縫った所が破かれていませんように・・・
ランキング参加してマース
('-'*)ヨロシクネ
0コメント