こんばんは~☆
前に書いた、しつけ本にチャレンジのその後です
2冊のしつけ本によって
だんだんと良い子になっってきたクマちゃん
散歩も引っ張らなくなったし、拾い食いもしなくなった
甘噛みはたまにあるけど、反抗することもなくなりました
お留守番も上手になったしね
「もうバッチリじゃん!!
あんまり厳しく教えても可哀想だし、この辺で終わりにしよう!!」
って思って、しつけ本の途中でやめてしまったのです
私が甘かった・・・
クマちゃんが良い子なのは、私にだけなのです・・・
他の人には、警戒心丸出しでワンワン吠えたり、
私の目の届かないところでは、いたずらしたり・・・
私の言う事だけ聞いてくれるというのは、私にとっては嬉しいことなのですが
やっぱり、もう少しみんなと仲良くしてもらいたい・・・
せめて、何回か会ったことのある人には、もう少し懐いてくれると良いんだけどな
何回会っても懐いてくれないのは、友達も悲しいよね(涙)
クマは忘れっぽいタイプなのか
何度か会って仲良くしてる友人にも
久しぶりに会うと、警戒心が出ちゃうんですよね・・・
で、少し時間が経つと「ああ、あの人か!!」と
思い出すみたいです(笑)
しつけ本には、誰と会っても落ち着いていられるような
しつけ方がきちんと載ってるので、もう1回1からやり直しですね・・・
もっとクマと色んな所に出掛けたいから
どこへ行っても、誰と会っても落ち着いていられるように
(せめて会った事ある人とは仲良くできるように)
日本犬の気質も残しつつ(矛盾)
ちょうど良いバランスの子を目指して頑張りますよ~!!!
本音を言うと、私の言う事だけ聞いてくれるのって【ザ・日本犬】って感じで
たまらなく嬉しいんですけどね♪♪♪
0コメント