北海道犬クマ 車酔いについて

こんばんは~☆

今日はクマの車酔いの話


小さい頃、クマは車がとても苦手でした・・・

繁殖者様のお宅から我が家まで約3時間の道のりでしたが

終始、ケージの中でハアハアとしてました・・・可哀想(涙)

1時間毎に休憩しながらやっとの思いで連れて帰ったものでした

これがその時の様子

顔が見えないから分かりづらいけど、辛そうですね・・・


その後もやっぱり車は苦手で、家から10分の病院へ行くのにも吐いてしまう・・・

このままずっと、遠出は無理なのか・・・


いや、私は海も山も旅行だって一緒に行きたい!!!!

ここはクマにも頑張って慣れてもらうしか方法は無い!!!


獣医さんに相談すると、やはり慣れさせるしか道は無いとのこと。

酔い止めの薬もあるけど、毎回飲ませるわけにはいかないですしね


ちょっとそこまでの買い物などにも頻繁に連れて行くようにして

少しずつ慣れさせようとしましたが、やはり難しい・・・

私の車はクマを乗せると悲惨な事になってました(涙)


そんなことを2ヶ月ほど繰り返していたら、1時間くらいはガマンできるようになってきた!!

あと分かったのは、走ったり止まったり曲がったりが苦手で高速道路などは

全然大丈夫ということ

近場でも高速を使い(トホホ)車は大丈夫なんだよ~ってことを刷り込みました


そんなある日、伊豆へ行くことが決まったのです!!!

我が家からは4時間くらいの行程・・・大丈夫でしょうか・・・

一緒に行った友人に、1時間おきに休憩を入れてもらいながら

クマちゃん頑張りました!!!吐かずに伊豆到着!!! やった~!!!!

クマにとっては、初めての遠出、初めて海!!!

とっても楽しそうでしたよ~♪♪♪


帰りの車のでは、クマがあることを学習しました!!!

抱っこしてもらえば、あまり揺れなくて気持ち悪くならない(笑)

ヤバそうになると自分で抱っこしてもらいに助手席に近づき

クーンクーンと催促

これで、帰りも酔わずに帰って来れました!!!


この伊豆旅行でクマも自信がついたのか

それ以降は車酔いしなくなりましたね~

クネクネした峠もへっちゃらになりました!!


今では車大好きで、お出かけしたくて仕方がない様子・・・

色んな所に一緒に行きたい私としては嬉しいかぎりです♪♪♪


車酔いでお悩みの方、慣れが肝心ですよ!!!

最初のうちは、車がどんな状態になっても、騒がず怒らず・・・

飼い主が慌てたり怒ったりしてると、ワンちゃんにも伝わってしまいますからね

抱っこはかなり有効です!!!(運転中はダメよ)

飼い主の腕の中で安心できるし、揺れも少ないですから!!

一緒にお出かけ楽しいですよ~♪♪♪


あ、あと吐いてしまった時は、水拭きしてクエン酸粉末を撒いておくと

臭いはバッチリ取れますよ!!!(オ〇ッコなど排泄物にも有効ですよ!!)


北海道犬クマのほのぼの日記

北海道犬の中でも珍しいと言われてる虎毛の♂とアラフォー女子との二人暮らし。笑ったり泣いたり怒ったり・・・

0コメント

  • 1000 / 1000