北海道犬の性格ってどんな感じ?

北海道犬について

皆さんにもっと色々知って欲しいので

今回は、実際一緒に暮らしてみた

北海道犬の性格について書こうと思います

って言っても、うちの子しか知らないので(笑)

クマの性格について書きますね~


前にも書いたけど、ソ〇トバンクのお父さんで少しは有名になりましたが

まだまだ知らない方の方が多いですからね

しかもクマは虎毛!!

お父さん犬のような白毛や柴犬のような赤毛が全体の80%以上を占めているのではないでしょうか

いや・・・もっとかも

白や赤の他には

クマと同じ虎毛

胡麻毛(写真でしか見たこと無いです)

狼灰(これは写真ですら見たこと無い!!)

というのもいるんですよ~


クマの虎毛は赤虎といって、茶色に黒い模様が入ったやつ

カッコいいんですよ~!!!!

はじめて会う人には

良くて「甲斐犬ですか?」

一番多いのは「立派な雑種ですね~」

と言われます(泣)

小さい子供達には

「わあ~狼だあ~」

と言われることも多いですね(笑)


まあそんな強面のクマですが

性格はというと

・とてもビビリ  

 花火・掃除機・バイク・雷etc… 大きな音がするのは全部NGです

・甘えん坊  

 いつでも私の傍にいます♪♪♪ 因みに寝るときも一緒です

・動くもの全てに反応  

 ゴミや落ち葉が風で飛ばされても追っかけていきます 猟犬の性なんでしょうね

・警戒心強い  

 初めて会う人には懐きません 

・嬉しいと噛み付く  

 困った癖ですね~ 嬉しかったり興奮したりすると甘噛みします

・慣れるとしつこい

 飼い主以外でも慣れてくるとベタベタペロペロします 日本犬ってこんなだっけ?と少し寂しいです

・おしゃべり

 いつも小さい声で「ワォーン、ワンワン」と何かしゃべってます(笑)

あと性格ではないのですが、いつもヘラヘラと笑っています(笑)

口にしまりがないのか、ヘラ~と口を開けて笑った顔するのが可愛いんですよね~♪♪♪

散歩の途中に私を見上げて「ニコ~」と笑ってくれるんです!!

こんな感じ↓

もうたまりません!!!!


まだまだ改善しなければならない悪い癖も多々ありますが

それを差し引いても可愛いところの方が多いですね~(親バカですね。すみません)

でもでも

可愛いと思えるようになるまでは

けっこう大変だったんですよ・・・

ネットに蔓延る北海道犬の大変さって

当たってる事が多いのは事実なんです


クマが7ヶ月くらいの頃、反抗期だったのでしょうか

私の言う事を全く聞かなくなった時期もありました

私のやる事全てが気に入らなかったようでしたね(笑)


人でいうイヤイヤ期というやつですね

ここで私がビビッて下手に出てたら

今の関係は無かったと思います

その時は噛み付かれても何をされても

私のほうが強いんだというところを見せ付けましたからね(笑)


具体的には・・・

とてもここでは書けません

傍から見たら、虐待と思われるような時もありましたからね(笑)

こっ酷く怒られて、拗ねたクマが半日以上ソファーの後ろに隠れて出てこない時もありました


でもね、とっても大切なことだと思うんです

怒らずに躾られたら最高ですが

そうじゃないことって、たくさんありますよね

小さい頃は力もあまり無いので良いのですが、大きくなってからも飼い主に反抗するようだと

北海道犬のような強い犬種じゃ、もうかなわないですからね

クマが反抗期の頃、私がよく言ってたのは

「私の方が絶対強いんだからーーー!!!!!」

「絶対負けないんだからーーーーー!!!!!」

と叫びながら怒ってました(笑)


今は笑い話ですが、その時はそりゃあもう必死でしたよ

何としてでも分からせないとと思ってましたからね

そんな日々が2ヶ月ほど続きましたが

ある時からいう事を聞くようになりました

きっかけは何だったのか私も分かりません

「この人の言う事聞かないと、なんかヤバイかも」と思ったようですね


今では何かする時には、私の表情から良い事なのか悪い事なのか判断してるようです

それでもイタズラする時もありますけどね~

その時は鬼のように怒りますよ~!!!


まだ1歳なので、大人になるにつれて性格も変わっていくと思いますが

良いところはこのままで

悪いところは少しずつ直していけるように

人様に迷惑かけないで2人で楽しく暮らせれば

それだけで十分だよね



もう二度と、あの反抗期が来ないことを祈る日々です


ランキング参加してま~す♪♪♪ 良かったらポチしてくださいね~('-'*)ヨロシクネ・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪

北海道犬クマのほのぼの日記

北海道犬の中でも珍しいと言われてる虎毛の♂とアラフォー女子との二人暮らし。笑ったり泣いたり怒ったり・・・

0コメント

  • 1000 / 1000